はじめて出会ったときは、超有名酒造メーカーのマーケティングプロデューサーでおられました。でも、見かけとは違い、実は単なる会社員、マーケッター、酒飲み親父ではありませんでした。
会社づとめをされ、多忙な日々を送りながらも、著作活動をされていたのです。そして5年前に独立され、専業作家としての活動を開始されました。
お会いしたのはMCEIというプロマーケッター集団の勉強会。ほんの小娘の私を励まし、あるときは講演会のスピーカーとして、あるときはマーケティングツアーの珍道中パートナーとして、あるときは独立の祖として、多面的にサポートをいただいてきました。
そして、ついに何かの弾みで共同企画出版を実現したのもつい昨日のことのようです。(ミステリー小説8分の5)おじさんもがんばるんだな〜。凄いバイタリティーの人がいるもんだ。といつも勇気を与えてもらって、今日の私の大きな礎となっていることは間違いありません。
「今尾、人生は営業やで!」は一生忘れない名言。そうです。人生は営業。でも決して売り上げ、利益だけを追求するということではなく、もっと深い意味があるのです。本当の営業とは。野村さん、奥様を大切にされ、100冊突破をがんばってください。私も負けませんで!
Mahsa
|