投稿者「mahsa」のアーカイブ
一日でも長く・・・
介護職に従事されている皆さんから学ぶことは多い。いわゆる利益優先のビジネスとも違 … 続きを読む
カテゴリー: Essay (Word)
一日でも長く・・・ はコメントを受け付けていません
どんなときも、「がんばろう」
本日1月17日は、阪神淡路大震災が起きた日。なぜかこの日をずっと忘れないでいる。 … 続きを読む
カテゴリー: Essay (Word)
どんなときも、「がんばろう」 はコメントを受け付けていません
嬉し涙にかえよう
いろんな経営者との出会い、交流をいただく。上場企業の社長さんも、中小企業の社長さ … 続きを読む
カテゴリー: Essay (Word)
嬉し涙にかえよう はコメントを受け付けていません
今こそ、プレゼン力!を学び活かす!
言葉がすべての職業の方に。プレゼン力がすべてなのだといいたい。 たとえば、国の前 … 続きを読む
カテゴリー: Essay (Word)
今こそ、プレゼン力!を学び活かす! はコメントを受け付けていません
子どもはどう見ているだろう
たとえば緊急事態宣言下の日本。自分は仕事をする立場で、生活者として、親のことを思 … 続きを読む
カテゴリー: Essay (Word)
子どもはどう見ているだろう はコメントを受け付けていません
言葉足らずの愛を、助詞で唄う。
今年最初のライブでは、なんとか新作を発表したくて、それでも時間をかけてじっくり・ … 続きを読む
カテゴリー: Essay (Word)
言葉足らずの愛を、助詞で唄う。 はコメントを受け付けていません
本日岐阜新聞ミニコンサートです。
今年初めのミニコンサートです。(岐阜新聞本社ロビー 予約制 本日満席)会場で配布 … 続きを読む
カテゴリー: Info
本日岐阜新聞ミニコンサートです。 はコメントを受け付けていません
張り合いが生きがい
本日は岐阜新聞社でのミニコンサート。こちらでも、緊急事態宣言が発令されるとか・・ … 続きを読む
カテゴリー: Essay (Word)
張り合いが生きがい はコメントを受け付けていません
やれるだけ、ありがたい。
コロナとの共生。我慢が必要。仕方ない。そんななか、雪の立ち往生に巻き込まれている … 続きを読む
カテゴリー: Essay (Word)
やれるだけ、ありがたい。 はコメントを受け付けていません
FOOD INSECURITYに目を向ける
コロナは人々にさまざまな影響を与え続けている。ニュースは毎日、感染者数を日課のよ … 続きを読む
カテゴリー: Essay (Word)
FOOD INSECURITYに目を向ける はコメントを受け付けていません